勉強について FP1級合格への道⑬ 勉強やり直すなら(3級編) 2025年1月31日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級実技試験が終わった後は疲れてはいたものの、学科と違い、午後2時間だけの試験だったため、エネルギー出し尽くし感はなかったです。 …
勉強について FP1級合格への道⑫ FP協会実技も侮れない 2025年1月28日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級試験に完全合格するには、実技試験の合格が必要です。実技試験はきんざいの面接かFP協会の筆記試験のいずれかの方法となりますが、私は比較的試験勉強対策がしやすいFP協会を選択 …
勉強について FP1級合格への道⑪ 実技試験対策スタート 2025年1月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 本格的に実技試験を始めるにあたり、ちょっと寂しいのですがFPキャンプは卒業しました。(その当時は実技対策のカリキュラムは無かったのです。数日後、FP僧侶とやまさんのメルマガが届か …
勉強について FP1級合格への道⑩ 勉強仲間に遭遇 2025年1月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験を合格した後は、思い切ってFPキャンプの合格祝賀会に参加しました。 学科を終えて若干脱力気味でしたが、勉強の苦労話や実技について話をしてやる気も復活してきました。改 …
勉強について FP1級合格への道⑨ 一息ついて次は実技! 2025年1月19日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験会場で予想以上の猛者に遭遇し、メンタル的にはげんなり、頭の中から色々絞り出したため、体力的にも抜け殻状態で会場を去りました。 出来たかどうかの実感もなく、もやっとし …
勉強について FP1級合格への道⑧ 学科試験会場で思わぬ出来事 2025年1月18日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 割と資格試験系の会場は慣れている方です。FP、TOEIC、社会保険労務士、簿記、年金アドバイザー、秘書検定等々、社会人になってから試験会場 …
勉強について FP1級合格への道⑦ 学科試験の直前アドバイス 2025年1月16日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級試験は学科が難易度も高く、一番のヤマ場だと思います。試験に挑む直前の過ごし方、会場に持っていく物などご案内いたします。 心身 …
勉強について FP1級合格への道⑥ 直前期間で最後のひと伸び! 2025年1月14日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP試験は1月、5月、9月に試験があり、その直前は社会人でもまとまった休みがとりやすい期間があります。 1月 → 年末年始 …
勉強について FP1級合格への道⑤ 腹をくくっていざ実践 2025年1月13日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 諸々の情報を得て、自分なりにFP1級学科試験の対策法を決めました。また、ラッキーなことに「FPキャンプ」で早期アクセス割での受講もできるため、時間を買うつもりで課金をすることにし …
勉強について FP1級合格への道④ ようやく蜘蛛の糸見つける 2025年1月11日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 実務経験をクリアしていたことを知り、調子に乗ってFP1級の受験を決めてしまいました。 学科試験対策はFP3級、2級と同じようにテキス …