雑記 手放せるもの、手放せないもの 2025年4月6日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 取り立てて不幸な出来事があった訳ではないけれど、なんとなく停滞を感じるときはありますでしょうか? 年や年度の変わり目、周りの人は色々新しい環境なのに自分は何も変わらないな・ …
健康 桜が咲く頃、調子が悪いのは木の芽時だから 2025年3月27日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 桜の花が咲く時期は、あちこちが一気に華やかな情景になって春を満喫できるようになります。 その一方で、この時期は昼夜の気温の差のせいか、はたまた花粉か黄砂がいけないのか、体調 …
マネー 長財布を使うとお金持ちになる? 2025年3月15日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ それなりの値段の財布を使うと将来お金持ちになるという「年収200倍の法則」。聞いたことはありますでしょうか。 最近読んだ「財布は踊る」(原田ひ香 著、新潮文庫)の中で主人公 …
雑記 山登り型と川下り型のキャリア(川下り編) 2025年2月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 山登り型の方は2割、川下り型の方は8割という調査結果をちらっと見たことがあります。個人的には完全に川下り型なこともあり、周囲の友人なども真面目な働き者ばかりですが、自分から目標を …
雑記 山登り型と川下り型のキャリア(山登り編) 2025年2月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 仕事や、やりたい事を選ぶとき、”これをやりたい!”と思いその目標に向かって努力しその目標を勝ち取る意思が強く努力家な方々がいらっしゃいます。スポーツ選手などがこのタイプが多いと思 …
勉強について FP1級合格への道⑩ 勉強仲間に遭遇 2025年1月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験を合格した後は、思い切ってFPキャンプの合格祝賀会に参加しました。 学科を終えて若干脱力気味でしたが、勉強の苦労話や実技について話をしてやる気も復活してきました。改 …
勉強について FPの資格が気になるあなたへ 2025年1月4日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 実は自称FPには誰でもなれる? ファイナンシャルプランナー(以下FP)は職業の名称として誰でも名乗れてしまいます。しかし国家資格の「ファイナンシャル・プランニング技能士(以 …
雑記 明けましておめでとうございます! 2025年1月1日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 2025年最初の投稿になります。どうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、FP1級の合格という大きめの目標、またいくつかの小さな目標を達成できました。行きたいと思っていた場 …
シングル会社員の定年作戦 ある日定年について考える 2024年12月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ コロナの影響で普段より時間ができたある日ちょうど50歳となり、そういえば定年カウントダウンが始まっているなぁと思ったのです。(勤務先は60歳定年、65歳まで再雇用ありで、再雇用制 …
雑記 ブログ始めます! 2024年11月28日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 初めまして、FPとうかです。 新たな挑戦でブログをはじめました。 ブログの構築も不慣れですが、日々コツコツ作り上げていきます。 末永くよろしくお願いいたします! …