シングル会社員の定年作戦 元気があれば何でもできる 2025年2月18日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 定年後のプランを考えるにしろ、その予行演習で軽く関わるにしろ、日常の仕事や生活を過ごした上でさらにプラスアルファのエネルギーが要ります。 仕事が毎日忙しすぎて考える暇なんて …
シングル会社員の定年作戦 定年後の仕事プラン 2つの基準 2025年2月16日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 定年後の仕事を考えるにあたり、一つの方法にしぼる必要はないと思っています。例えば今の会社が好きで、定年後再雇用の制度もある。少々給与が下がっても65歳まで働こう、と思っていても目 …
シングル会社員の定年作戦 どう働きたいのか考える 2025年2月15日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 友人の会社では45歳、50歳頃に定年後の社内セミナーがあり、キャリアの棚卸しという項目があったそうです。自分の会社でもそれに遅れてそれなりの定年後セミナーの通知がありました。 …
シングル会社員の定年作戦 年を取ったら必要な三要素 2025年2月12日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ ある時期に、日本全国、いや世界中が強制活動停止となりました。新型コロナウイルスの流行です。とにかく不要不急の外出をすることは控えなければいけないため、家の中で洋服の断捨離や庭の草 …
勉強について FP1級合格への道⑰ FPキャンプのトリセツ 2025年2月10日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FPを受験した際の体験など連続で投稿してきましたが、何度もご紹介してきました「FPキャンプ」。こちらの受講経験者ではありますが、決して回し者ではございません。あえて言えばファンの …
勉強について FP1級合格への道⑯ 勉強やり直すなら(1級実技編) 2025年2月8日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級の一番のヤマ場である学科試験を合格しても、まだ実技試験が残っています。さすがに実技試験を受験するかしないかを迷う方は居ないと思いま …
勉強について FP1級合格への道⑮ 勉強やり直すなら(1級学科編) 2025年2月7日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FPをもう一度勉強するとした場合、ラッキーなことに合格した身ではありますが、時間の制約もあり、睡眠時間も結局多少は削ることになったので、正 …
勉強について FP1級合格への道⑭ 勉強やり直すなら(2級編) 2025年2月2日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ もう一度FPの勉強をするとしても、きっと3級合格に引き続いて2級は受けるだろうと思っています。ならばどのような方法で対策を取るのか、考えて …
勉強について FP1級合格への道⑬ 勉強やり直すなら(3級編) 2025年1月31日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級実技試験が終わった後は疲れてはいたものの、学科と違い、午後2時間だけの試験だったため、エネルギー出し尽くし感はなかったです。 …
勉強について FP1級合格への道⑫ FP協会実技も侮れない 2025年1月28日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級試験に完全合格するには、実技試験の合格が必要です。実技試験はきんざいの面接かFP協会の筆記試験のいずれかの方法となりますが、私は比較的試験勉強対策がしやすいFP協会を選択 …
マネー 家事ができると何が変わる?節約と健康を手に入れるコツ 2025年4月18日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 最近読んだメルマガに、ちょっと考えさせられるエピソードが載っていました。ITで儲けている富裕層な方がデリバリーピザを頼んだところ、以前と比 …
シングル会社員の定年作戦 孤独死を避けるべく、今から対策 2025年4月15日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 50代を迎え、仕事で忙しい日々を過ごす中ふとした瞬間に「このまま一人で老後を迎えるのか」という不安を感じる方も多いのではないでしょうか。特にシングルの場合、健康や人間関係、将来 …
シングル会社員の定年作戦 50代から投資を始めるなら投資賢者に学ぶ 2025年4月11日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 今までずっと貯金をしていたが、最近気になる「貯蓄から投資へ」というフレーズ。そろそろ定年も見えてきた50代から投資をしても遅くないのだろうか・・? いいえ、全く遅くないです …
シングル会社員の定年作戦 株価乱高下の折、AIの5つのアドバイス+3 2025年4月8日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 色々な原因で株価は急に上がったり下がったりします。 リーマンショックや新型コロナでの株価暴落、また近年でも2024年8月に史上最高の下落幅を記録しました。 また、20 …
シングル会社員の定年作戦 教育訓練給付金を使ってお得に学ぶ 2025年4月3日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 定年後にやってみたい事があり、それに向けて新しい知識を付けたい、資格を取りたいと思っていても、勉強や資格取得にかかる費用が高くて躊躇されている方はいらっしゃるかと思います。 …
シングル会社員の定年作戦 定年退職者が失業給付で気を付ける事3つ 2025年3月31日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 定年退職した後は、失業給付を貰おうかと考えている皆様に、特にお気をつけいただきたいポイントを3点ほど絞ってお伝えしたいと思っています。 ”働く意思と能力”が無いと失業給付 …
健康 桜が咲く頃、調子が悪いのは木の芽時だから 2025年3月27日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 桜の花が咲く時期は、あちこちが一気に華やかな情景になって春を満喫できるようになります。 その一方で、この時期は昼夜の気温の差のせいか、はたまた花粉か黄砂がいけないのか、体調 …
シングル会社員の定年作戦 私的年金、投資、貯蓄の違いとその対策 2025年3月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 前回私的年金についてご案内しましたが、さらに貯蓄や投資で定年後の生活資金を確保することはできます。その違いと使い分けのヒントについてご案内いたします。 まずは概要とメリット …
シングル会社員の定年作戦 自分で年金を作る!私的年金の基本から 2025年3月22日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 公的年金は60歳以降の継続勤務や任意加入制度を利用して金額を増やす方法があり、また基本は65歳から受給開始ですが、繰り上げや繰り下げ支給などを選択して様々な受け取り方がある事をご …
シングル会社員の定年作戦 定年後の住まいを考える 2025年3月19日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 生活の3つの柱、衣食住。うち衣と食については、よほど人里離れた地でない限り比較的容易に確保できます。量、質共に月々の収入や個人の好みに合わせて贅沢と引き締めのメリハリをつけること …
シングル会社員の定年作戦 教育訓練給付金を使ってお得に学ぶ 2025年4月3日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 定年後にやってみたい事があり、それに向けて新しい知識を付けたい、資格を取りたいと思っていても、勉強や資格取得にかかる費用が高くて躊躇されている方はいらっしゃるかと思います。 …
勉強について FP1級合格への道⑰ FPキャンプのトリセツ 2025年2月10日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FPを受験した際の体験など連続で投稿してきましたが、何度もご紹介してきました「FPキャンプ」。こちらの受講経験者ではありますが、決して回し者ではございません。あえて言えばファンの …
勉強について FP1級合格への道⑯ 勉強やり直すなら(1級実技編) 2025年2月8日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級の一番のヤマ場である学科試験を合格しても、まだ実技試験が残っています。さすがに実技試験を受験するかしないかを迷う方は居ないと思いま …
勉強について FP1級合格への道⑮ 勉強やり直すなら(1級学科編) 2025年2月7日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FPをもう一度勉強するとした場合、ラッキーなことに合格した身ではありますが、時間の制約もあり、睡眠時間も結局多少は削ることになったので、正 …
勉強について FP1級合格への道⑭ 勉強やり直すなら(2級編) 2025年2月2日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ もう一度FPの勉強をするとしても、きっと3級合格に引き続いて2級は受けるだろうと思っています。ならばどのような方法で対策を取るのか、考えて …
勉強について FP1級合格への道⑬ 勉強やり直すなら(3級編) 2025年1月31日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級実技試験が終わった後は疲れてはいたものの、学科と違い、午後2時間だけの試験だったため、エネルギー出し尽くし感はなかったです。 …
勉強について FP1級合格への道⑫ FP協会実技も侮れない 2025年1月28日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ FP1級試験に完全合格するには、実技試験の合格が必要です。実技試験はきんざいの面接かFP協会の筆記試験のいずれかの方法となりますが、私は比較的試験勉強対策がしやすいFP協会を選択 …
勉強について FP1級合格への道⑪ 実技試験対策スタート 2025年1月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 本格的に実技試験を始めるにあたり、ちょっと寂しいのですがFPキャンプは卒業しました。(その当時は実技対策のカリキュラムは無かったのです。数日後、FP僧侶とやまさんのメルマガが届か …
勉強について FP1級合格への道⑩ 勉強仲間に遭遇 2025年1月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験を合格した後は、思い切ってFPキャンプの合格祝賀会に参加しました。 学科を終えて若干脱力気味でしたが、勉強の苦労話や実技について話をしてやる気も復活してきました。改 …
勉強について FP1級合格への道⑨ 一息ついて次は実技! 2025年1月19日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験会場で予想以上の猛者に遭遇し、メンタル的にはげんなり、頭の中から色々絞り出したため、体力的にも抜け殻状態で会場を去りました。 出来たかどうかの実感もなく、もやっとし …
雑記 手放せるもの、手放せないもの 2025年4月6日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 取り立てて不幸な出来事があった訳ではないけれど、なんとなく停滞を感じるときはありますでしょうか? 年や年度の変わり目、周りの人は色々新しい環境なのに自分は何も変わらないな・ …
健康 桜が咲く頃、調子が悪いのは木の芽時だから 2025年3月27日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 桜の花が咲く時期は、あちこちが一気に華やかな情景になって春を満喫できるようになります。 その一方で、この時期は昼夜の気温の差のせいか、はたまた花粉か黄砂がいけないのか、体調 …
マネー 長財布を使うとお金持ちになる? 2025年3月15日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ それなりの値段の財布を使うと将来お金持ちになるという「年収200倍の法則」。聞いたことはありますでしょうか。 最近読んだ「財布は踊る」(原田ひ香 著、新潮文庫)の中で主人公 …
雑記 山登り型と川下り型のキャリア(川下り編) 2025年2月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 山登り型の方は2割、川下り型の方は8割という調査結果をちらっと見たことがあります。個人的には完全に川下り型なこともあり、周囲の友人なども真面目な働き者ばかりですが、自分から目標を …
雑記 山登り型と川下り型のキャリア(山登り編) 2025年2月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 仕事や、やりたい事を選ぶとき、”これをやりたい!”と思いその目標に向かって努力しその目標を勝ち取る意思が強く努力家な方々がいらっしゃいます。スポーツ選手などがこのタイプが多いと思 …
勉強について FP1級合格への道⑩ 勉強仲間に遭遇 2025年1月23日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 学科試験を合格した後は、思い切ってFPキャンプの合格祝賀会に参加しました。 学科を終えて若干脱力気味でしたが、勉強の苦労話や実技について話をしてやる気も復活してきました。改 …
勉強について FPの資格が気になるあなたへ 2025年1月4日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 実は自称FPには誰でもなれる? ファイナンシャルプランナー(以下FP)は職業の名称として誰でも名乗れてしまいます。しかし国家資格の「ファイナンシャル・プランニング技能士(以 …
雑記 明けましておめでとうございます! 2025年1月1日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 2025年最初の投稿になります。どうぞよろしくお願いいたします。 昨年は、FP1級の合格という大きめの目標、またいくつかの小さな目標を達成できました。行きたいと思っていた場 …
シングル会社員の定年作戦 ある日定年について考える 2024年12月25日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ コロナの影響で普段より時間ができたある日ちょうど50歳となり、そういえば定年カウントダウンが始まっているなぁと思ったのです。(勤務先は60歳定年、65歳まで再雇用ありで、再雇用制 …
雑記 ブログ始めます! 2024年11月28日 FPとうか https://fptouka.com/wp-content/uploads/2025/03/稲穂.jpg FPとうかオフィシャルブログ 初めまして、FPとうかです。 新たな挑戦でブログをはじめました。 ブログの構築も不慣れですが、日々コツコツ作り上げていきます。 末永くよろしくお願いいたします! …